このプライバシーステートメントは、一般社団法人日本プライバシー認証機構(以下「JPAC」という)が、「truste.or.jp」及び「jpac-privacy.jp」上で行っている個人情報の取得について、ウェブサイト利用者に対して宣言するものです。このプライバシーステートメントにより、ウェブサイト利用者は、以下の内容について知ることができます。
1.個人情報を取得している組織について
2.取得する個人情報及びその利用目的について
3.アクセスログ、クッキー、ウェブビーコンの利用に関して
4.取得した個人情報の取扱いに関する業務の委託について
5.取得した個人情報の変更・修正・利用停止について
6.従業員及び委託・提携先に対する監督・指導について
7.個人情報の取扱いに関する苦情受付窓口について
8.その他
本ウェブサイトの運営は、「JPAC」が行っており、個人情報は、「JPAC」が取得し、管理しています。
日本プライバシー認証機構(JPAC)について(https://www.jpac-privacy.jp)
JPACは本ウェブサイトにおいて、必要とする個人情報以外の情報の取得はしません。個人情報の取得には、情報主体(個人情報ご本人、以下、「ご本人」という)から事前の同意(オプトイン)を頂きます。JPACは本ウェブサイトにおいて、TRUSTeや個人情報保護に関する認定資格制度の普及を通じて、社会における個人情報保護を推進するために、以下の利用目的の範囲内で個人情報を取得しています。
JPACは本ウェブサイトにおいて、上記(1)から(5)の利用目的の達成のために、氏名、Eメールアドレス、電話番号、FAX番号、勤務先情報、本ウェブサイトの閲覧状況等の個人情報を取得します。
JPACが本ウェブサイトを通じて取得した個人情報は、オフラインで知りえた情報や第三者から得た情報で補足されることがあります。
当ウェブサイトでは、当ウェブサイトの閲覧状況の把握、出稿する広告の効果測定、セキュリティ侵害発生時の対応等の目的のためにアクセスログの取得やクッキー、ウェブビーコン等の技術を使用しています。尚、クッキーについては、お使いのブラウザの設定等によりデバイスへの保存を拒否することが可能です。但し、クッキーの保存を拒否した場合には、当ウェブサイト上の一部のサービスが正常に機能しない場合があります。ご了承ください。
JPACが当ウェブサイトを通じて取得した個人情報を、ご本人の同意を得ずに第三者へ提供することはありません。ただし、本プライバシーステートメントで定めた個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部または全部を別の事業者に委託する場合があります。その場合には、委託した業務の遂行のため、当該事業者にご本人の個人情報を提供する場合があります。その際、JPACは同事業者に対して、適切な取扱いがなされるように監督を実施します。
ご本人から、JPACが取得した個人情報の変更・修正または利用停止のご要望がある場合は、こちらの「日本プライバシー認証機構へのお問合せフォーム」からその旨をご連絡ください。ご本人である確認をとらせて頂いた上で、変更・修正・利用停止等の手続きをします。
本ウェブサイトを通じて取得した個人情報は、「JPAC」内での利用に限定されており、お問合せ担当者、あるいは苦情受付担当者など、特別な業務を果たす為に必要とする従業者だけが個人情報にアクセスする事が許されます。更に、その従業者のすべてが、セキュリティ及びプライバシー保護に関する最新の情報を得るため、定期的な教育や、定例会議などを利用するなど、常に個人情報保護に対する高い意識を持ち、業務に取り組んでいます。
本ウェブサイトの個人情報の取扱いに関するご意見・苦情・開示請求その他は、「日本プライバシー認証機構へのお問合せフォーム」からご連絡ください。
本ウェブサイトに送信する、もしくは送信しようとしている個人情報は、ご本人の許可なく第三者に提供されることはありません。ただし、人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要があると認められる場合、並びに、、法令等の規定により提供を求められた場合はその限りではありません。
本ウェブサイトは、JPAC以外の事業者が運営するウェブサイトへのリンクを含んでいます。JPAC以外の事業者が運営するウェブサイトにおける個人情報の扱いについては、当該ウェブサイトのプライバシーステートメントをご確認ください。
JPACは本ウェブサイトのプライバシーステートメントに記述した内容の全部、または一部を改訂することがあります。変更がある場合には、必ず本ウェブサイト上においてお知らせします。本ウェブサイトのプライバシーステートメントに関するご質問・お問い合わせは、「日本プライバシー認証機構へのお問合せフォーム」からお問い合わせください。